目的:
あるテーマを、アクティブに、体系的に学ぶために構成した動画集です。
知っていたことを書く→動画を見る→調べたこと、学んだことを書く→発表する
という流れで学でいきます。
①QRコードとKWLシート、チェック台紙を印刷する
②QRコードを学校のいろんなところに貼り付ける
先生が選んだテーマについて「こんなテーマについて学ぶよ」とコース紹介をしていただき、その後は子どもたちが知りたいこと、疑問に思ったことを調べ、まとめて発表するというサイクルを作ります。グループ学習もおすすめです。
【1コマ目】オリエンテーションと教材鑑賞
①テーマについて、先生の説明 5分
②KWLシートのKに「学習前からこのテーマについて知っていたこと」を書いてもらう 5分
③QRコードから教材を見てもらう 25分
④その日に学んだことはノートにメモしてもらう 10分
【2コマ目】問いのセレクトとリサーチ
①KWLのW欄から、もっと深堀りして調べたいことを選んで問いを立てる(Wの欄) 15分
自分が調べたい項目をひとつ選ぶ。
②リサーチしてまとめる 40分
宿題または授業で
①スピーチシートに、発表することを書く
②ポスターシートに、発表のポイントをビジュアル化する
【3コマ目】発表
人数が多ければ2,3のグループに分け、一人ずつ調べたことや発見したことを発表してもらう