
みんなの夢は何かな?どんな仕事につけば人生が豊かになるかな?
コースの目的
■仕事について考えるきっかけを与えるコース。
■社会課題を解決することは、仕事につながるのか? 話あってもらいましょう。
[1コマ活用の場合] KWLシートを活用
[2コマ活用の場合] スピーチシート・ポスターシートを活用し、コンピューターと生活についてスピーチをしてもらいましょう。
貧しさから抜け出すにも、豊かな人生を送るにも仕事は大切。仕事について考えよう。
コースの目的
■小さなうちから働く子どももいる。なぜそんなことが起こっているのか?興味を持つきっかけを与える。
■そもそも仕事って何か?女性が仕事をするとはどんなことか?触れて考え、自分がやりたいことを探究する心を育てる。
[1コマ活用の場合] KWLシートを活用
[2コマ活用の場合] スピーチシート・ポスターシートを活用し、将来自分がどんな仕事をしていきたいか、スピーチをしてもらいましょう。
私たちの生活に関わっているコンピューター。どんな仕組みで動いているのかな?
コースの目的
■コンピューターに関心を持ったり、それを活用して自らの手で創造していくことへの興味を引き出す。
■さまざまな社会課題を解決する際に、プログラミング的思考などを活用していく素地を養う。
[1コマ活用の場合] KWLシートを活用
[2コマ活用の場合] スピーチシート・ポスターシートを活用し、コンピューターと生活についてスピーチをしてもらいましょう。
メールやSNSで送るメッセージ。どんな影響があるのかな? 文の書き方も学ぼう!
コースの目的
■携帯電話や電子メール、インスタントメッセージ、ウェブなどを使っていじめが存在することを認識し、考えるきっかけを作る。
■メールのルールを学んだり、作文や文の仕組みを学ぶことで、自分の書く文章について改めて意識する。
[1コマ活用の場合] KWLシートを活用
[2コマ活用の場合] スピーチシート・ポスターシートを活用し、ネットいじめやコミュニケーションについてスピーチをしてもらいましょう。
物はどんなしくみで動いているのかな?技術について、学んでみよう!
コースの目的
■自分たちの生活を便利なものにしてくれる技術。どんな仕組みでモノが動いたりしているか興味を持つきっかけを持つ。
■身の回りの技術について、もっと知りたくなるような探究心を育む。
[1コマ活用の場合] KWLシートを活用
[2コマ活用の場合] スピーチシート・ポスターシートを活用し、自分が調べた技術について、スピーチをしてもらいましょう。