なるほどエージェント

英語

プログラミング

理科

社会

SDGs

国語

算数

健康&アート

キャラクター

おおきなもりちいさないえ

ローラ・インガウルス・ワイルダーさく

Little House in the Big Woods by Laura Ingalls Wilder

クマさんとーさん、感動かんどうしちゃうんです、このおはなし。カリサリには、英語えいごわからなくていいから、いてほしいんです。だってほら、みんなあかちゃんのときは、言葉ことばわからなかったでしょ?でもくと、英語えいごおと特徴とくちょうがわかってきます。

これはね、家族かぞくのきずなをえがいたおはなし次女じじょ、ローラのおはなしは、これからもどんどんつづいて、ローラやおねえさんのメアリーが大人おとなになるまでえがかれているんです。ローラもメアリーも、大変たいへん時代じだいに、両親りょうしん手伝てつだってきてきたのです。メアリーなんてね、途中とちゅう失明しつめいしてしまうんですけど、そりゃもう、すてきなおねえさんです。これぞ、サバイバル生活せいかつです。きみたちもがんばって、きてください。クマサンからのおねがいでした。

100ねんほどむかし、アメリカのウィスコンシンしゅうというところに、ローラという5さい少女しょうじょんでいました。
おおきなもりちいさな丸太小屋まるたごやには、ローラのほかにもおとうさん、おかあさん、おねえさんのメアリー、そしてあかちゃんのキャリー、いぬのジャックがねんんでいました。小屋こやのまわりのおおきなもりには、大木たいぼくしげっていて、野生やせい動物どうぶつがたくさんんでいました。


Once upon a time, about 100 years ago from now, a little girl aged five lived in the Big Woods of Wisconsin, in a little house made of logs.  Her name was Laura.  She lived there with Pa, Ma, her older sister Mary, baby sister Carrie and their dog, Jack.  Big trees and wild animals abounded the Big Woods.

ふゆちかづいてくると、おとうさんとおかあさんは大忙おおいそがし。ながふゆけて、準備じゅんびをはじめなくてはいけません。きびしい自然しぜんなかでは、なにもかもが手作てづくりです。もりでおとうさんがとめたシカのにくは、おかあさんがくん製肉せいにくに。みずうみった白身魚しろみざかなは、たるでしおづけに。そして、ジャガイモやニンジン、カボチャなど、 はたけそだてた野菜やさいは、地下室ちかしつ屋根裏やねうら部屋べやたくわえました。はるからあきにかけてふとらせたブタは、ソーセージやラードになり、ちいさないえ食料貯蔵庫しょくりょうちょぞうこ早変はやがわり。


With the approach of winter, Pa and Ma got very busy.  They had to make everything by themselves, preparing for the long winter in the wilderness.  Pa hunted deer for the family and Ma smoke-dried them.  He brought home some white-fleshed fish to be salted down to preserve.  The vegetables they grew in the garden, such as potatoes, carrots and pumpkins, were stored in the basement or attic.  They also butchered the pig they fattened up from spring to fall, to make sausages and lard.  Their small house soon became a food storage.

さむふゆけるゆきなかでも、ちいさな丸太まるたいえはとっても居心地いごこちよく、そして安全あんぜんでした。暖炉だんろにはがプチプチとえて、おそろしいオオカミやクマも、ふゆあいだいえなかはいってきません。この丸太小屋まるたごやには、いつもたのしいはなしをしてくれたり、上手じょうずにバイオリンもひいてくれる、たくましいおとうさんと家族を笑顔にしてくれるかわいいいぬのジャックがいます。


When the winter came and snowstorm hit the house, the family was snug and safe.  The fire in the fireplace kept wolves and bears away from home and Pa told his children fascinating stories and played fiddles, while Jack, the cute dog, made them laugh.

ふゆふかまり、クリスマスがちかづくと、今度こんどはその準備じゅんび大忙おおいそがし。おかあさんは、ありきたりの材料ざいりょう工夫くふうして、クッキーやケーキなど、素敵すてきなごちそうをつくってくれました。そして、クリスマスにはソリでやってるおじさん一家いっかむかえます。


By the time Christmas rolled around, the family again got busy.  Ma prepared wonderful cookies, cakes and treats with what she had at home.  On Christmas Eve, they welcomed their uncle and his family who visited on a sled.

ゆきなかおもいっきりあそんだ翌朝よくあさ、ローラたちは暖炉だんろのそばにいたくつしたなかに、サンタクロースのおくものつけてかがやかせました。ローラがもらったのは、手作てづくりのお人形にんぎょう。うれしくてうれしくて、彼女かのじょこえませんでした。


Laura, her sisters and their cousins played together in the snow.  On the next morning, the Christmas Day, they found presents in the socks they put near the fireplace.  When Laura saw what she got — a handmade doll — she was so happy that she couldn’t say a word.

ながふゆわりにちかづくころおおきなもりはるむかえます。はるのビックイベントは、カエデの一種いっしゅであるメープルのからシロップを仕事しごときずをつけるとシロップがとろとろとろ・・・。れたシロップはパンケーキにかけたり、キャンディーにしたり。この親戚しんせきあつまり、よるになると、おじいちゃんのいえでダンスをしました。よそいきのうつくしいふくおどっているおかあさんは、それはそれはキレイでした。

The big event of the early spring was maple sugaring.  They cut into the trunks of maple trees and collected the dripping sap.  The syrup was great on pancakes and as maple candies.  When the syrup was ready, they went to the Granpa’s at night.  Laura was delighted to see her Ma all beautiful and dressed up for the dance.

そのはる、メアリーとローラははじめて、おとうさんにまちものれていってもらいます。にぎやかなまち。たくさんのおみせ。すばらしい一日いちにちでした。でも、夕暮ゆうぐどき馬車ばしゃもりなかいえかっていたら、おとうさんはひくこえうたいます。「わがにまさるしあわせはなし」と。


When spring came along, Pa took Mary and Laura to the town for the first time.  It was a wonderful day, shopping and looking at all kinds of shops in the bustling town.  On the way home in the Big Woods, Pa sang softly on the buggy, “There’s no place like home…” (Home, Sweet Home)

なつになると、もりでは、金色きんいろのおいしいハチミツがつかります。おとうさんは、一日中いちにちじゅうはたけはたらき、どきがくると、おじさんたちと協力きょうりょくして麦刈むぎかりをします。おかあさんは、むぎのわらで、家族かぞくみんなにとてもかわいい帽子ぼうしんでくれました。


Come summer, they went into the woods to find sweet golden honey.  Pa worked on the fields all day and when harvest time came, uncles helped Pa mow barley.  Ma collected straws and made lovely straw hats for everyone in the family.

やがてつめたいあめがふりすと、またふゆがくるサインです。そしてそのころ冬仕度ふゆじたくはじまります。ながきびしいふゆおとずれても、ローラのちいさな丸太小屋まるたごやでは、暖炉だんろえ、ひびわたるおとうさんのバイオリンのたのしい音色ねいろ家族かぞくそろっていえなかごす、しあわせなふゆが、もり丸太小屋まるたごやふたためぐってくるのでした。


Then came rainy season began, time to prepare for long, cold winter.  Winter time came along again, and in the small log cabin Laura lived, the family spent happy days together by the fireplace, listening to Pa playing pleasant tunes with his fiddle.

音読教材

キャラクター

<先生コーナー>

動画について

<関連科目・単元> 

QRコードの印刷

大きな森の小さな家

QRコードのプリントアウト
メモ
テキストのコピーはできません。