方程式ほうていしきとは、わからない数かずをxなどの文字もじに置おき換かえ、その文字もじを含ふくむ等式とうしきのこと。2x+2=6のように表あらわされる一次いちじ方程式ほうていしきは、両辺りょうへんに同おなじ数かずをたしてもひいても、かけてもわっても変かわらない等式とうしきの性質せいしつを利用りようして解といていき、xの値あたいを導みちびき出だすよ。中学ちゅうがくで習ならう一次いちじ方程式ほうていしきをちょっと見みてみよう。
チャレンジ① クイズに挑戦してみよう!
チャレンジ② 発見したことをノートに3つ書いて、先生に提出しよう!