理科
社会
SDGs
国語
算数
英語
アート&食
アルゴリズムとは、物事ものごとを行おこなう「手順てじゅん」のこと。コンピューターのプログラムを作つくる時ときに、とても大切たいせつなポイントになるんだよ。コンピューターに思おもった通とおりに働はたらいてもらうには、正ただしい順番じゅんばんで実行じっこうできる命令めいれいを出ださなければダメなんだ。ふだんはあまり意識いしきしない手順てじゅんについて考かんがえてみよう。
<リサーチキーワード>
#アルゴリズム
#フローチャートって何
#小学生のためのフローチャートの書き方
#論理的思考とプログラミング的思考の違い
↑ クリックしてみよう!
プログラミング ワークシート