なぜ、鏡かがみはうつるのか。なぜ、親子おやこは似にるのか。なぜ、ジェットコースターは宙返ちゅうがえりしても落おちちないのか。なぜ、太陽たいようは朝あさ昇のぼって夕方ゆうがた沈しずむのか。君きみの「なぜ」に応こたえて、理科りかは自然界しぜんかいの現象げんしょうを説明せつめいしてくれる。それは理科りかが、人類じんるいが発見はっけんしたたくさんの自然界しぜんかいの法則ほうそく(ルール)でできているから。「なぜ」で出会であった知識ちしきは、必かならず次つぎの「なぜ」を解きき明あかす力ちからになるよ。
チャレンジ① クイズに挑戦してみよう!
チャレンジ② 発見したことをノートに3つ書いて、先生に提出しよう!