なるほどエージェント

英語

プログラミング

理科

社会

SDGs

国語

算数

健康&アート

キャラクター

グローシュリーストアで買い物する

外国に行って、すごく楽しいのは、その国の食材を見て回ることだね。
食材は文化そのもの。君たちも外国に行ったら市場やストアーに行って、
その国の人がどんな暮らしをしているか見てみると楽しいよ!
ところで、慣れないスーパーで、何がどこにあるか探し出すのは難しいよね。
そんなときは、店員さんに聞いてみるといいよ。
最初はドキドキするけど、慣れればカンタン。
まずはぼくたちといっしょに、スキットで練習しておこう。
覚えておくポイントとしては「右に行って、左に行って、三段目の棚」とか
「そこをまっすぐ行って、左側」とか、説明してくれる人の言い回しだよ。
スキットでは「場所を聞く」方法だけでなく、店員さんのブーが使う
「場所を伝える言い回し」も重要だから、必ず覚えておこう。
場所があまりにもわかりにくかったら
Would you please draw me a map? 
すみませんが、地図を描いてくれませんか?
と紙とペンを渡すといいよ。
けっこうみんな、親切に教えてくれたりするもんだよ。

おすすめ動画

テキストのコピーはできません。