
“How about a cup of coffee?” 「コーヒー (お茶) でもどう?」
外国では、この人と話したいなと思ったら、気軽に声をかけるよ。 話してみないと相手のことはわからないし、友だちやそれ以上になるかもしれないし。誘われてラッキーという相手もいるけど、そうでないこともある。
“Well, sounds nice but I’m kind of busy.” 「いいわね。でも、ちょっと忙しいの」ここは、相手を傷つけない言い方でやんわり断ることが大事だね。デリカシー (気配り) のある人なら、「興味ないんだ」とあきらめるよね。
“kind of busy”の意味は「気が進まないわ」。“really busy”なら「お断りよ」ということ。デートに誘うことは大切だけど、誘われた時の対処法を知っておくのも、勉強だね。
あきらめのいい人、粘る人、人間にはいろいろなタイプがいる。
断る時は、わかるまで丁寧に伝えよう。
くれぐれも、けんかになったり、うらまれたりしないようにね。
やあ、ごまちゃん。今週末、夕食でもどう?
うーん、今週末は忙しいわ。
じゃ、明日のランチはどう?
えっと、昼はあまり食べないことにしてるの。
じゃ、コーヒーでもどう?
コーヒーは飲まないことにしているの。
じゃあ、じゃあ…メルアドだけでも教えてよ。
ごめーん、メールもしないんだ。
うーん、どうしたらイエスって言ってくれるの?
男の人に興味ないの。女の人ならいいんだけど。ごめんなさ〜い。