なるほどエージェント

英語

プログラミング

理科

社会

SDGs

国語

算数

健康&アート

キャラクター

考えていることを伝える

日本には「以心伝心」「沈黙は美徳」などということわざがあるけど、
これは外国ではなかなか通用しない考えかたなんだ。
ひとつの国に、文化も宗教も違う人たちが集まって暮らしているところでは、
(日本のように単一民族が集まって暮らしている方が、意外に珍しいよ)
やはり、きちんと自分の意思表示をすることが大切なんだね。
例えば学校のクラスでも、何も言わずにうつむいていると、
やる気もないと思われてしまうよ。 
「こんなくだらないことを質問するのか?」
「そんなことを繰り返し言うのか」と思うような発言をする子もいるかもしれないけど、
大事なことは、発言している内容や質問内容だけでなく、
『人前で勇気を持って、自分が思ったり、考えたことを伝える』ことなんだ。
これはみんなが世の中に出て、働くようになったとき、
本当に役立つ習慣だよ。
どんないいアイデアを持っていても、
発表するチカラがなければ、何も前に進まない。
エンジニアでも、映画監督でも、歯医者さんでも、パティシェでも、
そしてお母さんでも同じだよ。
Let’s speak out! (自由に意見を言ってみよう!)

おすすめ動画

テキストのコピーはできません。