
海外でお医者さんに診てもらったら、薬はDrug storeかPharmacyで買うんだ。 処方箋の薬を用意して、何の薬かどう飲むか教えてくれるよ。それと、お医者さんに行くほどじゃないけどなんか調子が悪いってことあるよね。そんな時にも必要な市販薬を紹介してくれる頼れる存在だ。
アメリカなどのDrug storeには、薬以外にも日用雑貨やコスメなどいろいろな商品が置いてある。日本で見かけないものもあって、一度のぞいてみると楽しいよ。
旅行に行く前は、病気になることなんて考えないけど、普段使っている胃薬や解熱剤やばんそうこうくらいは荷物に入れておきたいね。
お医者さんの処方箋を渡して、必要な薬を手に入れたり、自分が欲しい市販薬を買ったりする。
Drug storeかPharmacyで使う、そんなフレーズを覚えていこう。
すみません、処方薬を買うにはここで待てばいいんですか?
そうです。処方箋はお持ちですか?
これです。
わかりました、保険はお持ちですか?
はい。
この用紙に必要事項を記入してください。これが受け取り番号です。
ゴーライト様、こちらがお薬になります。説明書は中に入ってます。
お支払いはあちらでお願いします。
どーも。それとパファリンはありますか?
お客様がお飲みになるのですか?
はい。
アスピリンのコーナーにあります。
でも、処方された薬とは一緒に服用しないでください。
わかりました。ありがとう。