ある洗剤メーカーの仕事で、ボルネオのジャングルへと出掛けた。
そのメーカーは、オランウータンの生息地を守るため
利益の一部を使いボルネオの熱帯林を買い上げているのだ。
ボートに乗って川をたどりジャングルの中へ分け入っていった。
うっそうとした熱帯林に感動して中を探索してみると、
なんと20メートルほどで、熱帯林を突き抜けてしまった。
熱帯林の向こう側にあったのは、
広大なパームヤシの農園。
野生動物のための熱帯林は、川沿いに細長く残っているだけだったのだ。
世界の森林面積は、2000年から2010年の間に、
1分間に東京ドーム2個分というスピードで消えてしまった。
一方で中国やインドなどの国は急激に植林を増やしている。
多くの生物種の保護とCO2排出削減のために、
植林活動をもっと力強く推進していかなくちゃいけない。
『ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしくわかる本』 小学館
SDGs・環境ワークシート
15.1 | 2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。 |
15.2 | 2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。 |
15.3 | 2030年までに、砂漠化に対処し、砂漠化、干ばつ及び洪水の影響を受けた土地などの劣化した土地と土壌を回復し、土地劣化に荷担しない世界の達成に尽力する。 |
15.4 | 2030年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態系の保全を確実に行う。 |
15.5 | 自然生息地の劣化を抑制し、生物多様性の損失を阻止し、2020年までに絶滅危惧種を保護し、また絶滅防止するための緊急かつ意味のある対策を講じる。 |
15.6 | 国際合意に基づき、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を推進するとともに、遺伝資源への適切なアクセスを推進する。 |
15.7 | 保護の対象となっている動植物種の密猟及び違法取引を撲滅するための緊急対策を講じるとともに、違法な野生生物製品の需要と供給の両面に対処する。 |
15.8 | 2020年までに、外来種の侵入を防止するとともに、これらの種による陸域・海洋生態系への影響を大幅に減少させるための対策を導入し、さらに優先種の駆除または根絶を行う。 |
15.9 | 2020年までに、生態系と生物多様性の価値を、国や地方の計画策定、開発プロセス及び貧困削減のための戦略及び会計に組み込む。 |
15.a | 生物多様性と生態系の保全と持続的な利用のために、あらゆる資金源からの資金の動員及び大幅な増額を行う。 |
15.b | 保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する。 |
15.c | 持続的な生計機会を追求するために地域コミュニティの能力向上を図る等、保護種の密猟及び違法な取引に対処するための努力に対する世界的な支援を強化する。 |
イラストを見て感じたことを視覚分析シートに、
調べたいことや学んだことをKWLシートに書きましょう!